運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
8件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2017-06-08 第193回国会 参議院 農林水産委員会 第19号

このプロジェクトに関わっている方にも聞いてみたら、どうもニュージーランドは、TPPでも大変にお世話になったし、これまでも、フォンテラ生乳加工原料として輸入をしてもらっているし、だから恩返しとしてニュージーランド技術提供をしているんだというふうに言っているんですけど、本当にそうなんだろうかと、国費を投じて。  今回の生乳流通改革によって外資も参入しやすくなっているわけであります。

徳永エリ

2017-06-06 第193回国会 参議院 農林水産委員会 第18号

加工原料を輸入しているということでありますけれども、そういった自分たちが育てた酪農家とその乳業メーカーをつなぐという役割をもしフォンテラがするとしたらどうなるんだろうかということを実は大変危惧をいたしておりまして、もう時間がありませんのでお答えいただけませんけれども、この点についてもまたいろいろとこれからも勉強して、この委員会でも議論していきたいというふうに思っております。  

徳永エリ

2017-05-23 第193回国会 衆議院 農林水産委員会 第14号

結果、何が起こったかというと、圧倒的に生産者の力が弱くなり、酪農家協同組合日本のキリンの子会社に買収されたりあるいはニュージーランドフォンテラに買収されたりということで、生産者がばらばらになって、スーパーでは牛乳戦争ということで一リットル当たり一ドル以下で売り続けられているということで、非常に酪農家が苦境に陥っているという事例があります。世界どこを見てもそういうふうな事例がある。

小林信一

2015-08-20 第189回国会 参議院 農林水産委員会 第16号

日本を代表する企業と言われるところの外国人株保有率というのはもう四〇%、五〇%を超えているわけでありまして、しかも、何か北海道の場合には、平木委員も前にお話ししていましたけれども、ニュージーランドフォンテラだとか、そういう話もあるわけでありまして、特に全農はアジア最大穀物商社と言っても過言ではないと思うんですね。

徳永エリ

2015-08-07 第189回国会 衆議院 内閣委員会 第19号

非常に強いキャラクターの方だというふうに思いますけれども、ある意味、彼らの理屈からすると、彼らの理屈に私は乗るつもりはないですけれども、彼らの理屈からすると、まさに乳製品酪農自分たちの主産業であって、そして、巨大な国家貿易企業フォンテラがありますね、ああいったものがかなり攻撃的に外国で市場を開拓しているというところから見ると、彼らは彼らなりの理屈があるんだろうなというふうに思いました。

緒方林太郎

2014-05-22 第186回国会 参議院 農林水産委員会 第13号

世界で非常に大きな企業フォンテラ社でありますから、やはり北海道酪農をして、フォンテラは低コストの酪農を追求していくと。中国の乳製品需要の拡大を見込んで、他国での原料確保製品製造に意欲を強めていて、これも新聞記事ですけれども、三月には内閣府の対日投資に関する有識者懇談会でこうした事業展開日本との連携の構想を説明したというふうになっていますので、大変に私は心配しているんです。  

徳永エリ

2014-05-22 第186回国会 参議院 農林水産委員会 第13号

是非、日本政府がしっかりと、非常に日本事業環境投資環境として優位な点をフォンテラが指摘をしているわけですから、ここを日本政府がしっかり生かしていくと、そういう姿勢で臨んでいただきたいということをお願い申し上げまして、時間になりましたので終わらせていただきたいと思います。  ありがとうございました。

徳永エリ

2014-05-20 第186回国会 参議院 農林水産委員会 第12号

フォンテラ社のホームページへ行きますと、いろいろ日本での事業について今検討しているプレゼンテーションも置いてありまして、中を拝見しますと、例えば日本において事業を行う事業環境投資環境としての優位な点として幾つも挙げてあるんですけれども、例えば、イノベーティブな競争力を持つ国内事業パートナーがいるということ、そして、日本で、じゃ今後どういう展開を考えているのかというところで、高品質の日本製品で、日本

平木大作

2014-05-20 第186回国会 参議院 農林水産委員会 第12号

先日、ニュージーランド大手酪農生産者メーカーであるフォンテラ社が北海道事業参入すると、こういった報道がございました。  大臣もこの件について記者会見等でいろいろ述べられておりましたけれども、これ、この場でこの一社がどうこうということは大変言及しにくいのかなというふうに思っておりますので、一般論でも結構です。こうした海外から日本への農業投資、これをまたどう評価されているのか。

平木大作

2014-05-20 第186回国会 参議院 農林水産委員会 第12号

○国務大臣(林芳正君) フォンテラ社の話は報道で承知しておりまして、北海道を訪ねられた、こういうことでございますので、先端的な技術を提携していただいてノウハウを共有して、よってもって北海道の畜酪良くなると、こういうことになればいいなと思って私も見ておりますが、一概に投資をしていただくということが全て百点満点かというと、農地を持たれるというところ等のことも考えていかなければなりませんので、そういうこともいろいろ

林芳正

2014-04-25 第186回国会 衆議院 内閣委員会 第16号

ニュージーランドフォンテラという世界最強協同組合がどうなったかというのは、背水の陣になってからなったんですね。補助金を全部切られちゃったところから出発していて、生きるか死ぬかで合併が始まって、最後の四組合のうちの二つが合併してあれができたわけですね。  あるいは、オランダの農業というのは、もう完全にあれはIT産業ですよね。

甘利明

  • 1